若狭側から駒ヶ岳へ

池河内の集落の先から駒ヶ岳へ。川の両岸の尾根を周回する。

最初の急坂の後は、下草の殆ど無い歩きやすい痩せ尾根。明るい広葉樹の尾根歩きは心地よい。

分水嶺に近づくとぶなの森。下りの千石山に続く尾根も楽しい。

途中、見かけた「熊川城址」や「天徳寺」への矢印。どんな道だろう。妄想が広がる。

帰りに寄った、三番滝。一番下の滝つぼに石を投げると大雨になるという。二番目の滝つぼにはお不動様が祭られている。滝の周辺はかつては田んぼや畑だったのだろう。植林の中、苔むした石積みが随所に見られる。天候に翻弄された人々の苦労を想像する。

滝のそばから分水嶺を越え麻生へと道が延びていたという。戦国時代の武士も通ったという池河内越え、麻生越えと呼ばれる古道。今日も里山から学んだ一日だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    川畑哲夫 (木曜日, 22 6月 2017 11:28)

    池河内越え何度も登りました。素晴らしい眺めです。